■ 株式会社千疋屋総本店様において、代表取締役の庄司英尚が
「経営幹部・管理職のためのセクハラ・パワハラの基礎知識」
及び「チーフ・一般スタッフのためのセクハラ・パワハラの基礎知識」
いうテーマの階層別のセミナーを、中央区日本橋の本社において行いました。
役員をはじめとして、経営幹部、各店舗の責任者、管理職の方
チーフその他のスタッフの方を中心に10月と11月で合計3回に
分けて階層別に開催させていただきました。
関係者の皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。
■ 取締役の福田元が、10月中旬に歯科医療機器メーカー様
主催で開業を目指す歯科医師の先生方を対象に
スタッフ雇用に関するセミナーを行いました。
当日は開業を目指す10名ほどの先生方が出席されました。
現在、求人でスタッフが集まらない、スタッフと揉めてしまったなど
スタッフの雇用について、頭を悩ませている先生が多くいらっしゃいます。
こうした中で、良いスタッフを採用し、できるだけスタッフともめることなく
勤務してもらうには、労務管理がポイントとなります。
今後も開業予定の先生方に聞いていただける機会があれば、
率先してお話させていただこうと思います。
題名:これで大丈夫!!医院経営の労務管理
〜効果的なスタッフ採用術〜
■ このたびアターブル松屋グループの総会の特別講演会で、
代表取締役の庄司英尚が「セクハラ・パワハラ対策のポイント」と
いうテーマで講演を、中央区銀座の銀座ブロッサムにて行いました。
企業の経営者の方を中心に管理職の方も含めて約70名の方に
ご参加いただきました。
関係者の皆様にはたいへんお世話になりありがとうございました。
あらためてお礼申し上げます。
弊社代表取締役の庄司英尚は、このたび明治安田生命様の発行する経営情報誌「My経営情報」の7月号のビジネスセミナーのコーナーに「 職場のパワハラ定義を明確化」というテーマで寄稿させていただきました。
明治安田生命 My経営情報 7月号
「職場のパワハラ定義を明確化」
■ 日本法令が出版している「ビジネスガイド」2012年6月号
に弊社代表取締役の庄司英尚が原稿を執筆しました。
ビジネスガイド 6月号 表紙
今回は、「改正育児・介護休業法と企業の対応実務の
ポイントというテーマ」というテーマで、合計6ページに
わたって記載しています。